2021欧洲杯官网在线では、「郵送による交付」「窓口での交付」のいずれかの方法により、卒業証明書?成績証明書等の交付を行っております。
一部の証明書を除き即日交付いたします。
※10通以上の証明書を申し込みされる場合は、教務課へお問い合わせください。
注意事項
- お電話による申し込みは、個人情報保護法によりお受けできませんので、ご了承ください。
- ご本人であることが確認できない場合は証明書の発行を控えさせていただきます。
- 郵送による交付の場合は証明書料金のほか返信用郵送料金がかかります。
- 土?日?祝祭日、夏季(8月中旬)、年末年始等の大学休業期間は証明発行業務も休止いたします。
- 欧文による証明書の発行には10日間程度かかります。
- 資格関連証明書につきましては、別途お問い合わせください。(料金?発行日数等の確認のため)
各種証明書料金
証 明 書 | 料 金(1通) | 交付までの日数 |
---|---|---|
成績証明書 | 200円 | 即日 |
卒業(修了)見込証明書 | 100円 | 即日 |
卒業(修了)証明書 | 200円 | 即日 |
在学?在籍証明書 | 100円 | 即日 |
教育職員免許状授与見込証明書 | 100円 | 2~3日 |
学力に関する証明書(教職課程) ※要事前問合せ | 200円 | 即日~1週間程度 |
科目等履修生証明書 ※要事前問合せ | 100円 | 即日(20分程度) |
研究証明書 | 100円 | 即日(20分程度) |
健康診断書(※在学生のみ) | 200円 | 翌日 |
学位授与証明書(博士) | 200円 | 即日(20分程度) |
欧文証明書 (各証明書の欧文による発行) | 1000円 | 10日程度 |
※「学力に関する証明書(教職課程)」「科目等履修生証明書」を申し込みの場合、確認事項がありますので事前に教務課(011-388-4125)までお電話下さい。 「学力に関する証明書(教職課程)」の発行で次の項目に該当する場合は発行までに1週間程度かかります。
- 編入生の場合
- 科目等履修生で修得した単位を含む場合
- 旧法から新法への読み替えを要する場合
郵送による申し込み?交付
郵送による申し込み方法
「証明書交付申込書」に必要事項をご記入の上、以下の内容物を添えて酪農学園大学教務課まで郵送下さい。郵送いただく内容物
- 証明書交付申込書
- 本人であることを確認できる身分証明書のコピー (運転免許証?健康保険証等?在学生の場合は学生証)
- 証明書料金の合計額の定額小為替
(定額小為替とは(ゆうちょ銀行HP))
※定額小為替証書の「指定受取人」「おところ おなまえ」欄は空欄のままお送りください。
- 返信用郵送料金分の郵便切手 ※3、4の合計金額と書類(1、2)を 現金書留 にて送付いただくことも可能です
郵送先
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地 酪農学園大学 教務課証明書係証明書交付申込書
様式ダウンロード
上記様式をプリントアウト出来ない場合
以下の必要事項をA4版程度の用紙にご記入下さい。- 証明書の種類?部数(大学院?大学?短大の別を明記してください)
- 学籍番号(忘れた場合は結構です)
- 卒業した学科?卒業年度
- 在学当時の氏名(フリガナ?欧文の場合はローマ字表記の記載必須)
- 生年月日
- 郵送先の郵便番号?住所?電話番号(携帯電話可)?E-mailアドレス
返信用郵送料金(郵送による交付の場合)
申し込む証明書の合計数 | 普通郵便の場合 | 速達の場合 |
---|---|---|
1~2通(25g以内?定形) | 84円 | 344円 |
3~4通(50g以内?定形) | 94円 | 354円 |
5~10通(100g以内?定形外) | 140円 | 400円 |
11~14通(150g以内?定形外) | 210円 | 470円 |
15~25通(250g以内?定形外) | 250円 | 510円 |
窓口での申し込み?交付
窓口での申し込み方法
申し込み場所 | 酪農学園大学 |
---|---|
申し込み時間 | 月曜日~金曜日 8時30分~16時45分 |
申し込み方法 |
|
送付先?お問い合わせ先
〒069-8501
北海道江別市文京台緑町582番地
酪農学園大学 教育センター教務課 証明書係
TEL:011-388-4125(直通)
よくあるお問合せ
Q.交付までにどのくらい時間がかかりますか?
A.上記の一覧表をご参照下さい。「即日」と表記のある証明書につきましては窓口で交付の場合、通常5分ほどでお渡しできます。
郵送での交付の場合は、郵便の往復にかかる日数および大学の休業日(土?日?祝祭日、夏季(8月中旬)?年末年始等)を考慮下さい。
Q.食品衛生管理者?食品衛生監視員 の資格要件の確認に必要な証明書はどれでしょうか?
A.入学年度によって「食品衛生管理者?食品衛生監視員資格証明書」(200円)または、「卒業証明書(発行から3ヶ月以内)」と「食品衛生管理者及び食品衛生監視員の養成施設に関する指定について」の参考文書が必要になります。詳細は教務課(011-388-4125)までお電話下さい。
なお「卒業証明書」を申し込みされる際は交付申込書の備考欄に本資格要件の確認に利用される旨をご記入ください、上記の参考文書を同封してお送りいたします。
Q.通学定期券を購入するための「通学証明書」はどこでもらえますか?
A.「通学証明書」は教務課となりの学生課の窓口にて発行しております。
Q.過去に大学を退学しましたが、退学を証明する証明書はどれでしょうか?
A.2021欧洲杯官网在线に在籍していた期間を証明する「在籍証明書」を発行しております。
※その他資格関連証明書等に関しましては、教務課(011-388-4125)までお問い合わせください。